吉兆庵美術館

  • 吉兆庵美術館(HOME)
  • ごあいさつ
  • 吉兆庵美術館
  • 美術館からのお知らせ
  • 企画展年間スケジュール
  • コレクション
  • コーポレイトサイト
  • English
  • 簡体中文
  • 繁体中文
  • Facebook

コレクション

  1. 宗家 源吉兆庵 トップ >
  2. 吉兆庵美術館 >
  3. コレクション >
  4. 真葛香山
カテゴリーで絞り込む
  • 北大路魯山人
  • 真葛香山
  • 備前焼
  • 人形
  • ボンボニエール
  • 書画
  • その他

真葛香山

 明治の三大名工に数えられ、帝室技芸員に選出された初代真葛香山の作品は、世界を驚愕させた焼物といわれています。「マクズウェア」として万国博覧会などで高く評価され、欧州の焼物に多大な影響を与えました。真葛窯は明治から昭和初期にかけて、四代にわたる陶工により隆盛を極めました。しかし、昭和20年の横浜空襲で命脈を絶たれ、現在では“まぼろしの焼物”として知られています。

乾隆釉意水瓶
初代 宮川香山(真葛香山)

真葛焼赤磁壷式花瓶
初代 宮川香山(真葛香山)

真葛窯琅玕釉花瓶
初代 宮川香山(真葛香山)

紫釉盛絵芙蓉ニ波大花瓶
初代 宮川香山(真葛香山)

極彩色孔雀香爐
二代 宮川香山(真葛香山)

極彩色鳳凰舟形花盛器
二代 宮川香山(真葛香山)

青華極彩色萬年亀水瓶
二代 宮川香山(真葛香山)

伊賀うつし蟹付花瓶
二代 宮川香山(真葛香山)

青海色釉彫刻海老図花瓶
二代 宮川香山(真葛香山)

黄釉染付桑に群鳥の図
二代 宮川香山(真葛香山)

真葛窯藤之畫花瓶
二代 宮川香山(真葛香山)

乾山意松竹梅大壷
二代 宮川香山(真葛香山)

« 前へ123次へ »

ページトップ

  • お知らせ
  • 非正規販売へのご注意
  • お問い合わせ
  • ご利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 商品のご案内
    • 商品のご案内トップ
    • 自然シリーズ
    • 季節菓子
    • 定番菓子
    • 琥珀糖Okada
    • コラボレーション
    • ギフトについて
  • 菓子づくり
    • 菓子づくりトップ
    • 工芸菓子
  • 店舗案内
    • 店舗案内トップ
    • 銀座本社
    • カフェレストランK.MINAMOTO
    • 国内主要直営店舗のご紹介
    • 海外店舗のご紹介
    • 吉兆庵美術館
    • オンラインショップ別ウィンドウで開きます
  • 会社紹介
    • 会社紹介トップ
    • 社長挨拶
    • 会社概要
    • 会社沿革
    • 生産・物流拠点
    • 源吉兆庵農園について
    • 採用情報
宗家 源吉兆庵 Copyright © Minamoto Kitchoan Co., Ltd. All Right Reserved.
  • 季節のパンフレットは
    こちら
  • 宗家源吉兆庵の
    テーマ曲を再生