【岡山・吉兆庵美術館】「文字は人なり」偉人の筆跡を見る2023年09月08日
- 宗家 源吉兆庵 トップ >
- 美術館 >
- 【岡山・吉兆庵美術館】「文字は人なり」偉人の筆跡を見る
「文字は人なり」偉人の筆跡を見る

夏目漱石 四女 愛子宛のはがき
人の手によって記される文字は、しばしその人の人格や性格、経歴、ひいては恋愛観までもにじみ出ると言われることがあります。手蹟には、いたるところに、その人の特徴や癖が表れます。それを日々の暮らしの中で、様々な感情を抱きながら、書家とは違った愛着のある文字となって、紙上に表れるのです。
今回は、様々な分野で活躍した偉人の書画から、それぞれの“文字に表れた人間性”を感じていただきたいと思います。あなたが知っている、あの偉人はどんな筆体で、どんな癖があるのでしょうか?人物像についても、想像を巡らせながらご覧ください。
注意事項:
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、下記の注意事項をご了承の上、ご来館いただけますようお願いします。
・マスクの着用については、お客様個人の判断に委ねます。
・発熱や咳の症状がある場合や、体調がすぐれない場合は入館をご遠慮ください。
(場合によっては、検温をさせていただくことがあります)
・展示室では、他の方と1m以上距離をとってご鑑賞ください。
・静かにご鑑賞ください。
・状況によっては、入館を制限させていただくことがございます。
当館スタッフはマスクを着用して対応いたしますので、あらかじめご了承ください。

武者小路実篤 この道

夏目漱石 鏡子夫人宛の書簡(明治33年10月30日)

川端康成 「風月」
展覧会概要
会場 | 岡山・吉兆庵美術館 |
---|---|
会期 | 令和5年9月9日(土)~ 11月12日(日) ※状況によりましては会期が変更になる可能性もございます。 ご来館の際はHPをご確認くださいますようお願い申し上げます。 |
休館日 | 10月2日(月)、16日(月)、11月6日(月) |
時間 | 10:00~17:00(入館は16:30まで) |
ギャラリートーク | 9月23日(土)、10月14日(土) ※各日とも午後2時から(約20分~30分) 2階展示室にお集まりください。 |
入館料 | 大人・高校生600円、小・中学生300円、65歳以上480円 |