【鎌倉・吉兆庵美術館】吉祥文様を読み解く2023年12月25日
- 宗家 源吉兆庵 トップ >
- 美術館 >
- 【鎌倉・吉兆庵美術館】吉祥文様を読み解く
吉祥文様を読み解く

御所人形 二代 宮川香山
私たちは、身の周りにある染織や陶芸、神社仏閣、そして能や歌舞伎といった伝統芸能において、様々な吉祥文様を見ることができます。文様は厳かに格調を高め、彩りを添えるとともに、一つ一つが長寿や子孫繁栄などの願いが込められています。今回は、当館所蔵の浮世絵、漆器、銀製品、陶芸を通して、様々な吉祥文様をご紹介いたします。
注意事項:
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、下記の注意事項をご了承の上、ご来館いただけますようお願いします。
・マスクの着用については、お客様個人の判断に委ねます。
・発熱や咳の症状がある場合や、体調がすぐれない場合は入館をご遠慮ください。
(場合によっては、検温をさせていただくことがあります)
・展示室では、他の方と1m以上距離をとってご鑑賞ください。
・静かにご鑑賞ください。
・状況によっては、入館を制限させていただくことがございます。
当館スタッフはマスクを着用して対応いたしますので、あらかじめご了承ください。

蒔絵和合人硯箱

真葛窯菊散画香炉 二代 宮川香山

彩色備前鶴香炉 松田狸腹堂
展覧会概要
会場 | 鎌倉・吉兆庵美術館 |
---|---|
会期 | 令和6年1月5日(金)~ 4月7日(日) ※状況によりましては会期が変更になる可能性もございます。 ご来館の際はHPをご確認くださいますようお願い申し上げます。 |
休館日 | 1月15日(月)、2月5日(月)、19日(月)、3月4日(月)18日(月)、4月1日(月) |
時間 | 10:00~17:00(入館は16:30まで) |
入館料 | 大人・高校生600円、小・中学生300円、65歳以上480円 |